アイドル応援うちわの材料

アイドルのファンは、コンサートに行く前に応援グッズ作りに余念がありません。オリジナルのうちわなどを作って会場で声援を送る!幅広い年齢層のファンたちが持つうちわなどの応援グッズは、本当にオリジナリティにあふれています。
最近はうちわキットや文字オーダーができるサイトなどが多数あります。手作りなどが苦手という方は、こうしたうちわキットのサイトで、デザインからカラーまですべてオーダーして、オリジナルのきれいなうちわを作ることも可能です。またキットを購入して、手作り材料もネット通販がありますので、そこから購入した材料で世界でひとつだけのアイドル応援うちわを作るのも素敵ですね。
アイドル応援うちわを作るためには、うちわキットやうちわ、カッティングシート、それに立体感をつけたいのならカラーボード、発泡スチロールを使うのなら専用のカッター、かわいい型取りが簡単にできるホビーハンチャーなど、そろえておくと便利です。最近はうちわのデコレーションアイテムなども通販サイトで購入できるので工夫次第で様々なデザインのうちわを作ることができます。
アイドル応援うちわを作る時に、文字の部分を作るのが難しいと感じている方も多いのではないでしょうか。パソコンでもうまく型紙が作れない場合は、型紙をオーダーして作ってもらうということもできます。型紙がしっかりできていると、カッティングボードに型紙をあてて切るという作業だけなので、きれいに仕上げやすくなります。
カッティングシートも、ミニサイズから大きなサイズまであったり、6色セットなどがあったりするので、様々なデザインのうちわを作ることができます。
ホログラムは光に反射してアイドルの目の刺激になってしまう可能性があるため、コンサート会場などに持っていくと没収されてしまう場合もあります。自分で作って楽しむための目的であれば問題ありませんが、コンサートに持っていきたい場合は公式のルールなどを事前に確認しておくようにしましょう。
100均アイテムで応援うちわを手作りする方法についてはこちらをご覧ください。
自分でうちわの材料を揃えるのが面倒な方や、初めてで何を選んだら良いのか分からない方には「手作りうちわキット」がおすすめです。
